Entries
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
コメント
[C507] 男の魂 男なら!
- 2010-08-23 12:29
- 編集
[C511] 炭人さんへ
命がけの遊び
気をつけてね(*^_^*)
いつも全力投球で、最高ハッピーが
伝わってきます。
でも、なるべく安全な場所で遊んでね
炭人さんが私の息子だったら、頼もしいけど、私、
神経すり減らしちゃうなあ・・・

気をつけてね(*^_^*)
いつも全力投球で、最高ハッピーが
伝わってきます。
でも、なるべく安全な場所で遊んでね

炭人さんが私の息子だったら、頼もしいけど、私、
神経すり減らしちゃうなあ・・・

- 2010-08-23 13:00
- 編集
[C513] hisaさんへ
その通りです(笑)。うちの母親は私が小さい頃から、神経をすり減らしていらっしゃったようです。いつも「どこ行ってたの!?」と言われてた記憶があります。
幼少の頃から悪ガキで、数年前に母親から聞いたのですが、保育園を退学になったそうです(笑)。先生方が「もう見えません!」みたいな(笑)ケンカ&脱走が主な理由だそうです(笑)
hisaさん、せっかくお褒めの言葉を頂きましたが「楽しい」はあっても「頼もしい」は無いと思います(笑)
幼少の頃から悪ガキで、数年前に母親から聞いたのですが、保育園を退学になったそうです(笑)。先生方が「もう見えません!」みたいな(笑)ケンカ&脱走が主な理由だそうです(笑)
hisaさん、せっかくお褒めの言葉を頂きましたが「楽しい」はあっても「頼もしい」は無いと思います(笑)
- 2010-08-23 14:31
- 編集
[C514] 命がけ?
怖いな~。
でも、日本に帰り海岸線をドライブする時
本当に心が洗われる気がするんです。
日本は本当に綺麗。
そして、海の幸、山の幸が豊富!
これは良いですよね。
命がけの漁ですが、気をつけてね。
大漁でしたか~・・・
でも、日本に帰り海岸線をドライブする時
本当に心が洗われる気がするんです。
日本は本当に綺麗。
そして、海の幸、山の幸が豊富!
これは良いですよね。
命がけの漁ですが、気をつけてね。
大漁でしたか~・・・
- 2010-08-24 06:22
- 編集
[C515] おばば様へ
海は色んな要素を持ち合わせているんでしょうね。
その証拠に、その人のその時の感情や気分や思考などに感応します。
命懸けの素潜り→最近、戦国時代のマンガにはまってます。炭人、モリを持って魚を敵と見なし戦のつもり?(笑)
昨日は、一匹突いたあと、波にのまれて逃がしてしまいました。
その証拠に、その人のその時の感情や気分や思考などに感応します。
命懸けの素潜り→最近、戦国時代のマンガにはまってます。炭人、モリを持って魚を敵と見なし戦のつもり?(笑)
昨日は、一匹突いたあと、波にのまれて逃がしてしまいました。
- 2010-08-24 08:30
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://sumincyu.blog74.fc2.com/tb.php/432-e4543b0a
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


『海部川』をお先に失礼し、炭の仕入れの為、高知県室戸市へ向かう。
その道中はずーっと海岸線。波は多少あるが、何とかなりそう。気に入ったポイントがあったので潜ってみた。
タカノハという、赤くシマシマの魚を突くが、炭人共々白波にのまれてしまい、逃がしてしまう。
「とったけど~室戸」みたいな(笑)
その後、ちょっと危険な荒場にそそられ行ってしまう。
そして過去最大魚と遭遇する!
手前にいる手のひらサイズの石鯛くんはスルー。
ワンチャンス、行けっ!
モリは魚に命中するが、刺さり切れず…残念!
しかし、このサイズを突ける日は近いなーと感じた。
それと、岩場で危険な状況にもあったりしたが、少々のかすり傷で済んでよかった。
危険なこと、命懸けの遊びに男心が掻き立てられるのも本能なのだろうか。
炭人
コメント
[C511] 炭人さんへ
命がけの遊び
気をつけてね(*^_^*)
いつも全力投球で、最高ハッピーが
伝わってきます。
でも、なるべく安全な場所で遊んでね
炭人さんが私の息子だったら、頼もしいけど、私、
神経すり減らしちゃうなあ・・・

気をつけてね(*^_^*)
いつも全力投球で、最高ハッピーが
伝わってきます。
でも、なるべく安全な場所で遊んでね

炭人さんが私の息子だったら、頼もしいけど、私、
神経すり減らしちゃうなあ・・・

- 2010-08-23 13:00
- 編集
[C513] hisaさんへ
その通りです(笑)。うちの母親は私が小さい頃から、神経をすり減らしていらっしゃったようです。いつも「どこ行ってたの!?」と言われてた記憶があります。
幼少の頃から悪ガキで、数年前に母親から聞いたのですが、保育園を退学になったそうです(笑)。先生方が「もう見えません!」みたいな(笑)ケンカ&脱走が主な理由だそうです(笑)
hisaさん、せっかくお褒めの言葉を頂きましたが「楽しい」はあっても「頼もしい」は無いと思います(笑)
幼少の頃から悪ガキで、数年前に母親から聞いたのですが、保育園を退学になったそうです(笑)。先生方が「もう見えません!」みたいな(笑)ケンカ&脱走が主な理由だそうです(笑)
hisaさん、せっかくお褒めの言葉を頂きましたが「楽しい」はあっても「頼もしい」は無いと思います(笑)
- 2010-08-23 14:31
- 編集
[C514] 命がけ?
怖いな~。
でも、日本に帰り海岸線をドライブする時
本当に心が洗われる気がするんです。
日本は本当に綺麗。
そして、海の幸、山の幸が豊富!
これは良いですよね。
命がけの漁ですが、気をつけてね。
大漁でしたか~・・・
でも、日本に帰り海岸線をドライブする時
本当に心が洗われる気がするんです。
日本は本当に綺麗。
そして、海の幸、山の幸が豊富!
これは良いですよね。
命がけの漁ですが、気をつけてね。
大漁でしたか~・・・
- 2010-08-24 06:22
- 編集
[C515] おばば様へ
海は色んな要素を持ち合わせているんでしょうね。
その証拠に、その人のその時の感情や気分や思考などに感応します。
命懸けの素潜り→最近、戦国時代のマンガにはまってます。炭人、モリを持って魚を敵と見なし戦のつもり?(笑)
昨日は、一匹突いたあと、波にのまれて逃がしてしまいました。
その証拠に、その人のその時の感情や気分や思考などに感応します。
命懸けの素潜り→最近、戦国時代のマンガにはまってます。炭人、モリを持って魚を敵と見なし戦のつもり?(笑)
昨日は、一匹突いたあと、波にのまれて逃がしてしまいました。
- 2010-08-24 08:30
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://sumincyu.blog74.fc2.com/tb.php/432-e4543b0a
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
しかし、記事を読んでて
血が騒ぎました!!!